4月続き、暮らしとスポーツが“つながる”two-nagualトレッキングの第2弾は、「里山での地図遊び」です。
池袋か約1時間! 奥武蔵の300mほどの里山で、トレッキングの魅力をたっぷり味わいましょう。
小グループに分かれて、地図とコンパスを手に、山でのプチ冒険を愉しみます。
なお、当初予定されていたBBQは、感染予防のため“アスリート向け弁当”に、残念ながら変更です!(このイベントのお申し込みは、すでに終了しております)。
■期日 : 5月15日(土) 雨天決行 ※警報発令の可能性がある際は、前日中に決定します。
緊急事態宣言などの影響で、変更になる可能性があります。
大きな変更事項がある場合は、ご連絡をいたします。
(このイベントの募集は、すでに終了しております!)
■場所 : 奥武蔵 日和田山(ひわださん 305m)

■スケジュール :
9:00~9:10 集合(西武池袋線 高麗⦅こま⦆駅 改札前ひろば)
※ご参考:池袋駅より急行と普通列車の乗り継ぎ、約1時間。9:00着の普通列車があります。
受付
オリエンテーション&アイスブレイク
9:30 地図・コンパスのレクチャー(今回の地図とコンパスは、主催者で用意します)
10:00 徒歩にて駅前出発
山頂にトイレは有りません、駅もしくは登山口までの間でお済ませください
11:00 日和田山(ひわだやま)登り口に到着
早めのランチタイム(アスリート向け弁当)
two-nagual トレッキング特別企画 : 「two-nagual動画」公開収録
地図読みや地形についてのレクチャー&実践
実際に尾根や谷を探しながら、目標地点を目指しましょう!
13:30 日和田山山頂 到着 お昼休憩&のんびりタイム
14:10 下山開始
16:00 高麗駅にて解散予定
■講師兼ガイド :
伊丹崇さん(野外学校FOS)/カヤックやシュノーケリング、MTBやトレッキング、キャンプなど、海や山の広範なアクティビティに精通したスペシャリスト。NPO法人「国際自然大学校」などで、アウトドアプログラムの開発や指導者育成を長年務め、現在はフリーランスとして活動。登山家の戸高雅史さんが主宰する「野外学校FOS」には、2007年より参画している。本、暮らしとスポーツが“つながる”two-nagualサイトのトレッキング動画の講師でもあり、第1回に引き続き、2回目も講師を務めていただきます。
■服装 :
肌の露出を避けるために、長ズボン(もしくは短パン+ロングスパッツ or ロングタイツ)を着用ください。上半身は、暑い場合は半そででも構いませんが、薄手の長袖を羽織れるようにお持ちください。
■靴 :
標高300mほどの低山ハイキングですので、履きなれた運動靴で構いません。履きなれた登山靴をお持ちの方は、登山靴をご用意ください。(今回のために、登山靴を用意する必要はありません)
■持ち物
・リュックサック : 両肩で背負って両手が自由になるもの。20リットル~30リットル程度の大きさ(今回の持ち物+お弁当が入る大きさであればOK)
・昼食 : BBQの代替として、運動に適したアスリート向け弁当をご用意いたします。お飲み物は各自でご用意ください。ゴミ袋をご用意ください。
・おやつ(行動食) : クッキーやチョコなど、手軽に口にできるものがおススメ。山で食べたいと思うおやつをお持ちください。
・飲み物 : 目安は500mlペットボトルを2本以上。(水1本と、お茶かスポーツドリンク1本以上がおススメ)
・帽子 : 日差しや危険から頭を守りますので、忘れずに。
・雨具 : 上下セパレートタイプのしっかりしたもの。
・マスク、手消毒、常備薬 : 汗をかきますので、マスクは予備もお持ちください。
・タオルや着替え : 必要に応じてお持ちください。
・3色ボールペン:地図読みのために使用します (地図とコンパスは、今回は主催者で用意いたします)。
・その他 : 虫よけ、日焼け止め、絆創膏など、各自必要と思われるものをお持ちください。ヘッドライトをお持ちの方は、お持ちください(今回は必携にしません)。
■BBQの中止について
感染症予防のため、グループで火を囲んで会食するBBQを、今回のモニター催行に限って中止します(平常時に催行する際は、実施予定です)。ご理解をいただきたくお願い申し上げます。
■感染症予防に関して : 直前にメールにてお送りします「新型コロナウイルス感染リスクに関する申告と同意のお願い」をお目通しの上、記載事項をご記入になり、用紙を受付にてご提出願います(受付でも、ご用意いたします)。感染症予防のため、運動時や撮影時などのほかは、できる限りマスク着用をお願いします。体調が優れないなど、感染症対策上で問題がある方は、参加をご辞退ください。その他詳細は、弊社サイトにてご確認ください。
■撮影にご協力ください:当日の模様は、暮らしとスポーツが“つながる”two-nagualサイトでご紹介いたします。取材スタッフがお声掛けを致しますので、ご協力ください。
■15日当日の緊急連絡先:two-nagual 事務局 080-5490-4676