

今回のコースは、人気の高尾山でも、安全に走れる15㎞弱をご用意しました。
ナビゲートする、井原知一選手が、練習コースとして親しんでいる、隠れた高尾をご紹介します。
井原選手自身も、5㎞からランニングを始め、現在は「100マイルレースを100回走る」を目標に活動しています。
これに参加したら、ゆくゆくは100マイルを走れるかも!?
# | 期日 | 内容 |
---|
期日 |
2021年07月11日(日) |
---|---|
内容 | 【集合・解散】 9:00 東京・高尾「Mt TAKAO BASE CAMP」現地集合/受付 ※お荷物をお預かりできます https://takaobc.com/ (東京都八王子市高尾町1799-3 京王線高尾山口駅より徒歩約3分) 9:15 プチテーピング Xテープを実際に貼ってみよう 10:00~14:00 ゆっくりと人通りの少ない高尾をご紹介します ※水分、行動食は各自お持ちください 終了後は、施設シャワーをご利用できます(有料660円) 各自お支払いとなりますが、Mt TAKAO BASE CAMPカフェでのカレーなど、是非お寛ぎください! |
参加費 | 5,500円(税込) イベント保険、Mt TAKAO BASEで使用できるワンドリンク500円券、New-HALEテーピング体験を含む ※交通費、行動中の飲食等の代金は含まれません ※Mt TAKAO BASEロッカー・シャワーご利用の場合、別途660円にてご利用いただけます。 |
募集 | 【募集人数】 20名 【お申込み】 https://localtrails.net/items/60b83cd2a8755331697d9b95 【詳細】 New-HALEホームページ https://www.new-hale.com/blog/2703 【お問合せ】 info@new-hale.com |
募集に際してのお願い |
【持ち物】 ・トレイルランニングシューズ ・トレイルランニング用バックパック ・水500mℓ以上 ・行動食 各自(おにぎりやパンなど可) 途中で少しずつ食べます。 ・レインジャケット ※着替え、入浴等のお荷物は、「Mt TAKAO BASE CAMP」でお預かりできます。 【イベントの変更・キャンセルについて】 ・イベント実行に影響するような悪天候、警報、トレイルの環境の悪化により中止、コース変更があることをご理解ください。 ・天候や新型コロナウィルス感染状況などイベント開催に影響があると判断した場合、前日午後6時までに、客様のメールアドレスやSNSにて中止のご連絡を致します。 ・中止と判断をした場合、振込手数料を差し引いた金額にて、ご返金を致します。 【加入する保険について】 イベントで加入する保険は以下のとおりです 損保ジャパン:国内旅行傷害保険 「死亡・後遺障害:300万円、入院3,000円/日、通院2,000円/日」 ※山岳・遭難保険には加入しておりません。 各自で加入することをおススメ致します。 【個人情報の取扱いについて】 ・参加申込時にいただいた個人情報は、イベントを運営するうえで必要な範囲内(参加や中止のご連絡、保険加入)で使用をさせていただきます。 ・イベント開催中にスタッフが撮影した写真の著作権・肖像権は、主催者に帰属します。 ※ 写真の映り込み等で不具合のある方は、イベント時にお申し出ください。 【ご確認事項】 ・自身の健康状態に、無理がない状態で参加します。 ・イベント中は、主催者の指示に従います。また、指定された装備を持参します。 ・自らが怪我を負った場合、または他人にケガを負わせた場合、その責任は自己にあり、主催者に対して保険適用外の怪我等に関する費用や損害賠償等の請求は致しません。 |
詳細 | 【コース】 Mt TAKAO BASE CAMP ~ 四辻 ~ 高尾グリーンセンター ~ 榎窪山 ~ 草戸山 ~ 高尾霊園 ~ Mt TAKAO BASECAMP https://www.strava.com/routes/2835056911715576370 |
トレイルランニングを始めたい方向けのランニングイベントです!
高尾山頂を目指さず、人の少ない南高尾エリアの僕が使っているトレーニングコースをめぐりながら、トレイルを走る為のルールやマナー、装備、ちょっとした走るコツなどをレクチャーします。
イベントの後は「Mt.TAKAO BASE CAMP」でシャワーやドリンクなどくつろいでください。
15㎞程をゆっくり走りますので、日頃10㎞くらいのジョギングもしくは登山経験のある方におススメです。
( TOMOKAZU IHARA:1977年7月1日生まれ。100マイル=160㎞レース、100回の完走を目指す“100マイラー”。オンラインコーチングの会社TOMO’S PITを主宰)