

長野県・野沢温泉村を舞台に、標高約1,000mの13km/26kmのコースを走り抜けます。
数々のマラソン大会で活躍する森川千明選手、横山峰弘選手、白川裕登選手の出場も決定!
主催者が、トレラン必携品や注意事項を細やかにケアしてくれているので、初心者でも安心!
秋の長野はかなり涼しく、走りやすいので、この機会にトレランデビューしてはいかがでしょう?
# | 期日 | 内容 |
---|
期日 |
2021年10月23日(土) |
---|---|
内容 | 秋の長野の自然を楽しむ13km/26kmのトレイルランニング 【種目】 ・13kmコース(16歳以上)※未成年者の場合、保護者の承諾書が必要 ・26kmコース(20歳以上) ※2m間隔を開けての一斉スタート方式 ※26kmコースは13kmコースを2周(タイムアウトあり) 【ルール】 ・本大会は一斉スタートとし、着順はゲート通過順です。 ・表彰式などは、感染予防対策を講じながら行います。 ・コースは、本大会が貸し切りをしているものでないため、一般利用者も通行していることを理解し、その通行を妨げてはいけません。 ・一般利用者を追い越す場合、事前に呼びかけをしてから、道幅の広い安全な場所で、速度を落とし、危険が無いよう十分注意して下さい。 また、追い越す際、すれ違う際は、挨拶を忘れないで下さい。 ・参加者同士の追い抜きも、左右どちらから追い抜くか声掛けをし、安全な場所で行ってください。無理な追い越しは禁止です。 ・コース上6カ所にチェックポイントを設定します。 ・エイドは、スタート/フィニッシュ地点の1箇所です。 ・13kmコースの制限時間は5時間、26kmコースの制限時間6時間30分とします。 ・26kmの周回タイムアウト時間は13時です。スタッフの指示に従って下さい。 【表彰】 各種目 男女1位〜3位 【ゲストランナー】 森川千明選手、横山峰弘選手、白川裕登選手 ※スタート前、上記3選手による、バックパックへの荷物の詰め方の実演や、トレラン入門の注意事項などのレクチャーを行います。 |
参加費 | ・13kmコース:6,000円(税込)/1名 ・26kmコース:8,000円(税込)/1名 |
募集 | 2021年9月26日まで 【定員】 約700名(13kmコース:400名、26kmコース:300名) お申込みはHPにて https://moshicom.com/55773/ ・お申込は事前決済となります(クレジットカード払い、Amazon Pay)。 ・お申込後のキャンセルはできません。 ・詳細は上記HP(モシコム)をご確認ください |
募集に際してのお願い |
以下をご確認のうえ、エントリーをお願いします。 【感染予防対策】 ・スタッフ・参加者は、開催2週間前から健康確認(咳・味覚障害などが生じていないか)を行い、体温チェックシートに記録し、当日受付に提出します。 ・当日、37.5度以上の熱発が生じているスタッフ・参加者は、出場できません。 ・緊急事態宣言や蔓延防止措置、越県の自粛が行政から発出されている地域からの参加は、開催地からの許可がない限り、出場できません。エントリー後に、上記理由で出場が困難な場合、主催者が指定する別の大会に振替参加することができます(期限付き)。 詳細は、別途、告知します。 ・新型コロナウィルス感染症の陽性者と濃厚接触の疑いのある方は、参加できません。 ・リタイヤ者の搬送車両は、運転者と参加者が座る区域をビニールなどで仕切ります。 ・会場、搬送車両などには、アルコール等消毒設備を設置しますのでご利用ください。 ・スタッフは、マスク・フェイスシールドを着用します。 ・救護スタッフは、使い捨てのカッパなどを着用して、参加者との直接接触を防ぎます。 ・受付会場で、参加者は必ず、アルコール等で消毒を行ってから受付をしてください。 ・大会終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、速やかに主催者に報告してください。 【禁止事項】 参加者が、以下のルール違反等をした場合、失格となり、その場で退出となることがあります。 ・コースをショートカットしたり、はみ出す。 ・必携品を装備しない。 ・ゴミを捨てる。 ・不正・危険行為(乗り物の使用、代走、その他法律に抵触する行為) ・大会運営スタッフの指示に従わない。 ・タイムアウトしたにもかかわらず、競技を続ける。 ・大会で講じる感染対策に従わない。 【大会中止基準】 ・気象警戒発令時 ・コース上のがけ崩れ、落石など、参加者の安全を確保できないと判断される場合 ・地震、風水害、降雪、事件、事故、戦争、疫病などが発生した場合。また、疫病まん延のリスクが高まり、参加者・スタッフ・地域住民の安全確保が困難と判断された場合。 上記の場合、主催者は、大会開催の中止または大会の中断を決定します。コースの変更による大会の継続、順延などはありません。 競技開始前、開始後に関わらず、参加費等は返金しません。参加賞についてはお渡しします。 大会中止の判断は、当日または前日までに、大会公式サイト、SNSおよび専用サイトで発表します。 その他の留意点については、HP(https://moshicom.com/55773/)をご覧ください。 |
詳細 | 【場所】 長野県野沢温泉村 オリンピックスポーツパーク 〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷5720 【スケジュール】 08:00〜09:30 受付・健康確認(貴重品以外の物をお預かりします) 10:00 26kmスタート(一斉) 10:30 13kmスタート(一斉) 16:30 イベント終了 ※表彰式は随時、行います 【必携品】 ・ゼッケン ・保険証(コピー可) ・エントリーの際に届け出た携帯電話(大会当日連絡が取れる番号) ・GPSデバイス(時計・携帯アプリ) ・厚生労働省アプリ(接触確認アプリ) ・不織布マスク(スタート前/ゴール後) ・ネックチューブ・バンダナなど口を覆うもの(競技中) ・参加者健康チェックリスト/大会当日までの2週間分の体温チェック表 (チェックシートは下記からダウンロードしてください) https://drive.google.com/file/d/1N3j4qhVsw8VAh9LfvO2Drf52ENPGiDbB/view ・熊鈴 ・ホイッスル ・レインウエア(上下) ・セイフティ ブランケット ・ファーストエイドキット(絆創膏、消毒液、テーピング等) 以下は各自で要否を判断して下さい ・各自で必要と判断した量の水と食料(1リットル程度を推奨します) ・天候に備えた防寒着 ・手袋(コース中に1ケ所、鎖を使って登る岩場があります) 【計測方法】 計測会社による計測 ※定員に満たない場合、自動計測を行わない場合があります 【保険】 東京海上日動火災保険(ランニングイベント用)に加入しています (死亡200万円、入院保険金日額2,000円、通院保険金日額1,000円) 【対象】 13kmコース:初級〜中級者の16歳以上の男女 ※未成年者の場合、保護者の承諾書が必要です 26kmコース:中級者の20歳以上の男女 【主催者】 Nozawa Spa Trail Race 2021実行委員会 【お問い合わせ】 03-5776-3096 info@gon-ff.com |
ロードランナーの方で、トレイルランニングに初めてチャレンジされる方にとって、13kmは理想的なコースです。
スタートから約6km付近までは、林道などのわりと平坦な道を走り、小菅神社の奥社に通じる神秘的な石畳みの入口から頂上まで、約2kmほどの急な登り、登り切ったかと思いきや、そこからふくらはぎがつりそうな約2kmほどの急な下り、登りの途中にはくさり場(鎖を使って登る岩場)もあり、13kmという短い距離としては信じられないほど、トレイルランニングの魅力がぎゅっと凝縮されているコースです!
トレラン入門者の方が、とても気軽に参加できるコースですので、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
トレランの楽しさを、きっと全身で感じられるはずです!