

2011年、東日本大震災からの復興を目的にスタートした、逆走マラソン企画。
「登り切るまで振り向くな!」を合言葉に 、磐梯山の秋を感じながら5km/10km、猪苗代スキー場のゲレンデを逆走します!
「馬鹿らしいけど面白い」と、ランナーからも支持を集めているこのイベント。
楽しく汗をかきながら、福島の復興支援。ぜひ、ご参加ください!
# | 期日 | 内容 |
---|
期日 |
2021年09月18日(土) 雨天決行(暴風など、荒天の場合は中止) |
---|---|
内容 | 猪苗代スキー場のメインゲート「センターハウスばんだい」からスタートして、ゲレンデを駆け上がり、駆け下りる5km/10kmのコースで順位を競います。 【コース】 詳細は、以下にて確認してください http://www.gambaruzo.jp/marathon2021/pdf/marathon_course06.pdf 【種目】 5kmの部/10kmの部 【表彰】 ・順位表彰 各レース 1~6位までの男女(1~3位はメダル授与) ・年代別表彰 各レース、以下の 1~3位(賞状のみ授与) キッズの部(12歳以下)/ミドルの部(50~59歳)/シニアの部(60歳以上) ※成績は、後日、下記HPにて確認してください http://www.gambaruzo.jp/marathon2021/result.html 【参加賞】 ドリンク、タオル等(予定) |
参加費 | 5kmの部・10kmの部とも 4,000円/1名(税込) |
募集 | 2021年8月18日まで 【定員】全レース合計200名まで ・お申込みは、下記申込書を郵送またはFAXにて http://www.gambaruzo.jp/marathon2021/pdf/marathon_entry.pdf ・送付先 (郵送) 〒969-2696 福島県耶麻郡猪苗代町リステルパーク ホテルリステル猪苗代内 GAMBARUZO! ふくしま実行委員会事務局 宛 (FAX)0242-66-2633 ※応募〆切(8/18必着)時点で、合計200名を超える応募があった場合、抽選となります。 ※抽選方法・結果等は、上記HPにてご確認ください。 |
募集に際してのお願い |
【新型コロナウイルス感染症対策について】 ①大会1週間前からの体調管理及び検温を行い、体温管理チェックシート(大会前提出用)を用いて記録し、当日、必ずご持参ください。 提出がない場合や、チェックシートに該当があった場合は、出場することができません。 また、当日、会場にて検温を実施します。検温時、37.5℃以上と確認された場合は、出場することができません。 上記の場合、参加費は返金できません。 ②大会終了後2週間以内に発熱等の症状があった場合は、最寄の保健所等に報告・相談後、必ず本大会事務局にご連絡ください。 ③当日は、他の参加者やスタッフとのソーシャルディスタンスを充分に確保してください。 また、レース中以外のマスク着用やこまめな消毒を徹底してください。 ※レース中のマスク着用については、現時点で強制するものではございませんが、追い越しなどで他の参加者に近づく際は、ハンカチで口を覆うなど、対策をお願いします。 ④当日までに、お住まいの都道府県が緊急事態宣言又は県外移動の自粛等の対象となった場合は、参加を辞退していただく場合があります。 また、感染拡大の状況によって、大会をやむなく中止、内容を変更する場合があります。 【その他】 ①当大会は、競技運営目的以外に、新型コロナウイルス感染症対策を目的として個人情報を取り扱います。 主催者が必要とした場合、保健所、医療機関などの第三者機関に個人情報を提供することがあります。 ②新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開会式および表彰式は行いません。 賞状等の準備が整い次第、個別にお渡しします。希望があれば、後日、郵送します。 ③地震、台風、事件、事故など、参加者の責に帰すべき事由によらない中止の場合、参加費返金の可否、返金額等については、主催者が判断し、決定します。 ④大会の映像、写真などの著作権は、主催者に帰属します。 また、テレビ、新聞雑誌、インターネットなどへの掲載権も、主催者に帰属します。 |
詳細 | 【場所】 猪苗代スキー場 〒969-3102 福島県耶麻郡猪苗代町葉山7105 【アクセス】 ・猪苗代駅から送迎約10分 ・磐越自動車道 猪苗代磐梯高原ICより車で約10分 【スケジュール】 08:30 受付開始(猪苗代スキー場 センターハウスばんだい) 10:00 スタート(5㎞/10km) 12:00 終了 ※開会式、表彰式は行いません。 ※スケジュールは、変更となる可能性があります。 【持ち物】 ・ランニングウェア、ランニングシューズ、タオル、バスタオル、着替えなど、持ち物については、各自の判断でお願いします。 ※給水所(3箇所)では、水・塩分タブレットをご用意します。 【参加資格】 国内外の男女を問わず参加可 (18歳以下は、親権者の承諾が必要) 【主催者】 GAMBARUZO!ふくしま実行委員会/ゲレンデ逆走マラソン運営委員会 【お問い合わせ】 GAMBARUZO! ふくしま実行委員会事務局 担当 高野弥寸志・鈴木光広・菅野眞友 0242-67-4110 info@gambaruzo.jp |
普段は走ることができない、グリーンシーズンのゲレンデを走ることができます!
ゲレンデを”逆走”するという、とてもユニークなマラソン大会です!
猪苗代スキー場でのレースでは、雄大な猪苗代湖を眺めながらの逆走が楽しめます!
参加者、スタッフともにアットホームな雰囲気で、応援し合いながら、楽しく走ります!