

今や全国的にも有名な北海道米「ゆめぴりか」や、イチゴの一大生産地として、さらに「世界一大雪山がきれいに見える町」とも言われる、北海道中央部の町、比布(ぴっぷ)町。
ぴっぷスキー場のゲレンデを舞台に、ヒルクライムレースを開催します!
標高差180m、全長634mを一気に駆け上がるのは、かなりシンドい…。
それだけに、登り切った達成感、爽快感、感動は、ひとしおのはず!
ウォームアップは入念に! 頑張ってください!
# | 期日 | 内容 |
---|---|---|
1 | 2021年10月10日(日) | 08:30 受付〜09:30 開会式〜10:00 順次出走〜12:30 表彰式・閉会式 |
期日 |
2021年10月10日(日) ※雨天決行(暴風など、荒天の場合は中止) ※新型コロナウイルスの感染状況により、大会を中止する場合があります |
---|---|
内容 | 北海道・比布町のぴっぷスキー場のゲレンデを、標高差180m、全長634mを登坂する、ヒルクライムレース 【種目】 〈個人〉 (1) 中学生~39歳・男性 (2) 中学生~39歳・女性 (3) 40歳〜59歳・男性 (4) 40歳〜59歳・女性 (5) 60歳以上・男性 (6) 60歳以上・女性 (7) エリート・男性(年齢区分なし) (8) エリート・女性(年齢区分なし) (9) ファンラン(男女・年齢区分なし) 〈団体〉 (1) リレー・男性 (2) リレー・女性 (3) リレー・混合 ※1チーム3名とし、小学生以上であれば、年齢は問いません ※リレー・混合カテゴリーは、男女混合であれば、構成比は問いません 【コース】 下記をご確認ください http://www.town.pippu.hokkaido.jp/cms/section/kyouiku/elhgch0000001inv-att/elhgch0000003055.pdf 【計測】 ビブタグ計測(ビブタグの返却は不要) ※団体カテゴリーは、第3走者用のナンバーカードにのみ装着されています 【競技方式】 (1)エリートカテゴリーのみ、2本の合計タイムで競います (2)スタート時刻10分前まで、コースの試走は可能です (3)スタートエリアは、カテゴリー別に区分けしているので、係員の指示に従ってください (4)申込み人数によって、スタートを複数回に分ける場合があります (5)ファンランカテゴリーは、最後尾よりスタートし、順位付け、計測は行いません (6)ストックの使用は、禁止とします (7)スパイクのついた靴、靴の上からかぶせるスパイクの使用は、禁止とします 【ゲストランナー】 反中(たんなか)祐介選手 https://www.instagram.com/yusuke_tannaka/?hl=ja 【表彰】 〈個人〉 各カテゴリーの1〜6位まで 〈団体〉 各カテゴリーの1〜3位まで ※表彰式は、全種目終了後に行います 【賞品】 比布町の特産品 【特別賞】 チャンピオンジャージ ※ファンランカテゴリーは除く ※個人の各カテゴリーを対象に、一番速いタイムでゴールした男女各1名に進呈 ※エリートカテゴリーは、2本のうち、どちらか速いタイムを適用 【参加賞】 オリジナルハンドタオル ※ファンランカテゴリーは除く ※2種目にエントリーされた方は1枚のみ |
参加費 | 〈個人〉 上記(1)〜(8) 2,500円/1名(税込) 上記(9) 500円/1名(税込) 〈団体〉 上記(1)〜(3) 4,500円/1チーム(税込) |
募集 | 2021年9月3日まで ※定員になり次第、締め切ります。 【定員】先着800名 お申込みはHPにて https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/85118 (スポーツエントリー) ・お申込は事前決済となります (クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い) ・個人、団体の各カテゴリー1種目ずつ、計2種目までエントリーが可能です ・詳細は、上記HP(スポーツエントリー)をご確認ください |
募集に際してのお願い |
下記をご了承のうえ、エントリーをお願いします。 当大会では新型コロナウイルス感染予防対策を徹底します。 ●主な感染予防対策 1.新北海道スタイル(https://newhokkaidostyle.jp/)に沿って行います 2.選手はレース中以外、常時マスクを着用してください 3.カテゴリーごとに、距離をとったスタート方式で行います ●下記の方は、ご参加いただけません ・37.5度以上の発熱がある方 ・せき、のどの痛みなど風邪の症状がある方 ・だるさ(倦怠感)、息苦しさのある方 ・嗅覚や味覚に異常のある方 ・糖尿病、高血圧などの基礎疾患があり、当日の体調に不安がある方 ・新型コロナウイルス感染症陽性と診断された方と濃厚接触の疑いのある方 ・同居家族や身近な知人に感染の疑いがある方 ・14日間以内に海外や国内の感染流行地域に行かれた方 ・居住地に緊急事態宣言が発令されている場合 ●国の接触確認アプリ「ココア」のインストールにご協力をお願いします ●北海道コロナ通知システムへのメールアドレスのご登録をお願いします http://www.town.pippu.hokkaido.jp/cms/section/kyouiku/elhgch0000001inv-att/elhgch0000002wsl.pdf ※今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、大会を中止する場合があります ※変更等があった場合は、随時お知らせします ●新型コロナウイルス感染防止対策ガイドラインを掲載していますので、ご確認ください http://www.town.pippu.hokkaido.jp/cms/section/kyouiku/hillclimb(比布町HP) |
詳細 | 【場所】 ぴっぷスキー場 〒078-0348 北海道比布町北7線17号 【アクセス】 ・旭川市内から 車で約30分 ・札幌市内から 道央自動車道「比布IC」経由 車で約2時間 ・道央自動車道「比布IC」から 車で約5分 【駐車場】 無料駐車場(会場隣接)をご利用ください 【スケジュール】 08:30 受付(09:30まで) 09:30 開会式 10:00 〈個人〉各カテゴリーごとに、順次、一斉スタート 11:45 〈個人〉エリートカテゴリー(2回目)一斉スタート 12:00 〈団体〉各カテゴリーごとに、順次、一斉スタート 12:30 表彰式・閉会式 ※スケジュールは、変更となる可能性があります 【持ち物】 ランニングウェア、ランニングシューズ、タオル、予備マスク、着替えなど ※持ち物については、各自の判断でお願いします 【参加資格】 ・各カテゴリーの要件を満たしている方 ・新型コロナウィルス感染予防について、ご参加できない場合に該当しない方 【主催者】 比布町/比布町教育委員会 【お問い合わせ】 比布町ヒルクライムレースエントリーセンター 011-622-1100(平日のみ 10:30~16:00) |
日本スカイランニング協会公認レースです!
ゲストランナーには、反中(たんなか)祐介選手をご招待しています。
プロランナーの走りを、間近で見られるチャンスです!
また、ヒルクライムだけでなく、移動販売車の物販や、気球の乗船体験も予定しています!