

キャッチフレーズは、アスリートをゴルファーに、ゴルファーをアスリートに!
ゴルフ18ホール、スポーツバイク13km、ランニング4.5kmを1日で行う、ユニークな競技!
2018年、三重県の津CCでの大会に続く、2回目の開催です。
ゴルフ仲間の話のタネに、より充実感を得るために…。
得がたい体験になること、間違いなし、です!
ぜひ、エントリーしてください!
# | 期日 | 内容 |
---|---|---|
1 | 2021年11月12日(金) | プレイヤーズミーティング(参加必須) ※オンライン実施 |
2 | 2021年11月13日(土) | 07:00 競技開始 |
期日 |
2021年11月12日(金) 2021年11月13日(土) 雨天決行(荒天の場合、中止) ※詳細は、HPをご確認ください www.golftriathlon-japan.com ※新型コロナウイルスの感染状況により、予備日に延期する場合があります |
---|---|
内容 | 〈種目〉 (1) 個人の部(男子・女子) (2) リレーの部(2名もしくは3名) 〈コース〉 伊豆ハイツゴルフ倶楽部内 〈競技方法〉 ゴルフトライアスロン協会が設定したルールに準じます 〈制限時間等〉 参加者は基本的には全ての競技をできるようにするため、スキップ方式を採用 〈計測〉 バイクとランはチップをつけて自動計測を行います 〈表彰〉 各カテゴリーの上位3位まで 〈特別賞〉 (1) シニア(60歳以上)のトップの方 (2) 各種目のトップの方 〈その他〉 (1) HPにて結果を掲載します (2) 完走証は、メールにて配信します |
参加費 | (1) 個人の部 ¥17,000/1名 (2) リレーの部 ¥23,000/1チーム ※ゴルフプレイ代 ¥12,000/1名(ゴルフ場にて別途精算) ※食事代は含まれていません ※表示価格は、全て税込です |
募集 | 〈お申込み期限〉 2021年10月31日(日)まで ※定員に達した場合、この期限によらず、〆切となります 〈定員〉 (1) 個人の部 110名 (2) リレーの部 10組 〈お申込み方法〉 お申込み方法は、HPにてご確認ください www.golftriathlon-japan.com 〈お支払い方法〉 お申込みは、事前決済となります 〈その他〉 競技概要はHPをご覧いただきご確認をお願いします ご質問・お問い合わせはHPのお問い合わせからお願いします |
募集に際してのお願い |
〈開催の可否について〉 不可抗力の事態が発生した場合は、2021年3月26日(日)に延期します 〈感染予防対策について〉 自治体などのガイドラインに沿って実施します 〈キャンセルについて〉 11月5日までキャンセルは受付け、参加費を返金します その他の規約等については、上記HPをご確認ください |
詳細 | 〈会場〉 伊豆ハイツゴルフ倶楽部 〒410-2515 静岡県伊豆市地蔵堂845-67 〈アクセス〉 JR三島駅より伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺駅」下車 タクシーで約25分 〈駐車場〉 ゴルフ場内(無料) 〈詳細スケジュール〉 大会の競技概要などは、開催1週間前までにメールにて配信します ※プレイヤーズミーティングはWEBでの開催です ※変更が発生する場合はホームページもしくはメールにてご案内します 〈持ち物〉 各競技に必要な道具、MTBまたはクロスバイク、飲料水、軽食 ※その他の持ち物については、各自でご判断ください 〈参加資格〉 中学生以上で、竸技ゴルフを経験した方、スポーツバイクが乗れる方、ランニングができる方 〈主催者〉 一般社団法人ゴルフトライアスロン協会 〈お問い合わせ先〉 info@golftriathlon-japan.com |
ゴルフ(18ホール)・スポーツバイク(27ホール約13km)・ランニング(4.5km)を、1日で順番に行う競技です。
トライアスロンの水泳をゴルフに置き換えたものとご理解いただけると分かりやすいです。
ゴルフは、自分のバッグを担いでプレイし、バイクはマウンテンバイクで、ランもゴルフ場のカート路を走破します。
すべてゴルフ場内で完結するゲームで、この競技は、日本発で世界初の競技で2018年に三重県の津CCで最初の大会が開催され、今回が第2回目となるものです。
3つの競技を連続して行うため、かなりタフなゲームです。
その達成感は言葉では表現が難しいものですが、「最高!」というのが相応しいです!
キャッチフレーズは「アスリートをゴルファーに、ゴルファーをアスリートに」です。
ゴルフが本当に好きならチャレンジする価値は120%以上です!